基本情報
家族構成
夫婦(30代) 子 わんちゃん
場所・周囲環境
東京都・調布市・緑ゆたか・丘の上
法的条件
第1種低層住居専用地域・防火指定なし
BADなこと
擁壁上の地盤のため補強改良が必要
GOODなこと
丘の上・最高の見晴らし
夫婦(30代) 子 わんちゃん
場所・周囲環境
東京都・調布市・緑ゆたか・丘の上
法的条件
第1種低層住居専用地域・防火指定なし
BADなこと
擁壁上の地盤のため補強改良が必要
GOODなこと
丘の上・最高の見晴らし
コンセプト
天井の高い2階リビング・ロフト・大きなテラス
青空と暮らす。星空をながめる。
自然を感じ、風景を楽しむ家。
青空と暮らす。星空をながめる。
自然を感じ、風景を楽しむ家。
解説
丘の上に暮らす〜2階リビングルームとバルコニー
「国分寺崖線」。東京都国分寺市から世田谷、大田区付近まで、東京都南部を横断するように高低差約10mほどの崖が東西方向に長く続く、東京の特徴的な地形のひとつです。
この家の敷地は、その国分寺崖線の一部。
南側に多摩川沿いの平野を見おろすことができる、とても見晴らしのいい丘の上です。
国立天文台にほど近いことあり、「青空」と「星空」がテーマになりました。
広い空と、まわりは緑に囲まれ、四季の変化とともに気持ちのいい風景に包まれます。
そして夜は星空を存分に楽しむことができる。そんな素晴らしいロケーションです。
そこで「空」と「風景」を楽しみながら暮らす、大きなテラスのある家を設計しました。
高窓のある広いリビングルームと、それと一体となる広いテラスがとても魅力的に出来上がりました。
南側に大きく迫り出した木製のバルコニーは、やわらかい居心地をつくります。
建物本体は、ガルバリウム鋼板の角波板。「黒」で全体を引き締めます。
建物概要
設計監理:加藤幸彦(エス)
施工:株式会社内田産業
竣工:2014年
設計期間:5ヶ月
施工期間:5ヶ月
面積:78㎡(1〜2階)・ロフト19㎡・ウッドデッキ11㎡
施工:株式会社内田産業
竣工:2014年
設計期間:5ヶ月
施工期間:5ヶ月
面積:78㎡(1〜2階)・ロフト19㎡・ウッドデッキ11㎡
外装 / ガルバリウム鋼板(角波スパンドレル/Kスパン) 杉板張り 左官仕上
内装 / 石こうボードクロス貼り バーチフローリング
設備 / パナソニック製キッチン ユニットバス 床暖房
窓まわり/ アルミサッシ 木製玄関ドア(特注)
外部 / ウッドデッキ
OPEN-G日記
プロジェクト「そらのバルコニー」
(初期デザインもご覧になれます)
完成プラン(間取り)、工事費データなどは、直接お問い合せください。
Email:katou@sp-n.gr.jp(加藤幸彦・エス)